心地いいこと
人が共通して心地のいいな、気持ちのいいな、楽しいなって感じる音や色はあるんだろうなぁ。
そういう感じるココロで人と人がつながりあうってなんかいいです。
”孤独”を感じている人が多いと聞きます。
ネットや、いろんな便利なつながるツールがあるし、メールのやりとりや「つぶやき」で人とつながっている「ような」のにです。
近くなっているようで、遠くなっていってるということでしょうか。
言葉プラスアルファの部分が通じ合えてないのかなぁ。
言葉だけじゃ伝わらない、あるいは、
言葉だけだと伝わりすぎることがあるのかもしれません。
音や色でのコミュニケーション。
言葉では語り合えない「何か」がお互いのココロの中で弾み出します。
そうやって人とつながりあえる瞬間が増えていったら素敵だし、豊かだろうなって思います。
音と色の対話。
言葉以外のコミュニケーション(対話)。
4月。年度の初め。新学期。
新しい季節です。
これから私自身がやっていきたいキーワードのひとつになりそうです。

そういう感じるココロで人と人がつながりあうってなんかいいです。
”孤独”を感じている人が多いと聞きます。
ネットや、いろんな便利なつながるツールがあるし、メールのやりとりや「つぶやき」で人とつながっている「ような」のにです。
近くなっているようで、遠くなっていってるということでしょうか。
言葉プラスアルファの部分が通じ合えてないのかなぁ。
言葉だけじゃ伝わらない、あるいは、
言葉だけだと伝わりすぎることがあるのかもしれません。
音や色でのコミュニケーション。
言葉では語り合えない「何か」がお互いのココロの中で弾み出します。
そうやって人とつながりあえる瞬間が増えていったら素敵だし、豊かだろうなって思います。
音と色の対話。
言葉以外のコミュニケーション(対話)。
4月。年度の初め。新学期。
新しい季節です。
これから私自身がやっていきたいキーワードのひとつになりそうです。

コメントの投稿